というわけでとある動物園に来たのだ。
2010年4月30日金曜日
2010年4月29日木曜日
G2のRAW
LR3b2とLR2.7で開けました。
多分、超解像のパラメータはRAWには載ってないか対応していないみたい。
バッファもG1と同じでRAW連射6枚目で切れるので増量されてない模様。
ちょっと外に撮りに行きたいじぇ。
お次はUHS-I対応のSDXCカードを試して…
みたいが64GBの高いのしかないので無理でした。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_08/pr_j0401.htm
これの16GBでいいんじゃが、それでも予価1.5万だしー。
白芝の3倍だし!
多分、超解像のパラメータはRAWには載ってないか対応していないみたい。
バッファもG1と同じでRAW連射6枚目で切れるので増量されてない模様。
ちょっと外に撮りに行きたいじぇ。
お次はUHS-I対応のSDXCカードを試して…
みたいが64GBの高いのしかないので無理でした。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_08/pr_j0401.htm
これの16GBでいいんじゃが、それでも予価1.5万だしー。
白芝の3倍だし!
G2のAF実験
動画のピントが合ってないとか
手ブレで気持ち悪くなったとか苦情は受け付けませんw
撮影結果を見た所、AF枠が緑になってるのはちゃんと合ってました。
ピントは事前に無限遠にしてあります。
本体のモードはPです。
被写体への距離はセンサーから30cmぐらい。
撮ってるのはD5000と24-70.
エンコはよくわからん。Picasa君が勝手にやってくれました。
このあずにゃんは「するもん」と喋るタイプ。
まずはこれを。
G1のキットレンズの14-45です。
これがマイクロフォーサーズの標準速度。
次がこれ。
コントラストAF対応フォーサーズレンズのSUMMILUX 25mm F1.4
G1の時と対して変わらず。
それでは本命のコントラストAF非対応のフォーサーズレンズです。
ZD14-35
ZD12-60
動作は似たようなものなのでまとめて解説。
これは近距離だからまだ早い方ですが2m以上離れた被写体
G2の箱の大きさだとステッピングモーターみたいにシッシッシッと細かくAF動作します。
SWDなのでそれなりに静かではあるのですが無限遠からだとすごく遅いです。
体感で3秒くらいかかります。
ですが、常にAF+MFモードになるのである程度MFで近くに合わせておけば
あずにゃん動画のAF速度までは持っていけます。
次はG2のRAWと超解像について試してみます。
手ブレで気持ち悪くなったとか苦情は受け付けませんw
撮影結果を見た所、AF枠が緑になってるのはちゃんと合ってました。
ピントは事前に無限遠にしてあります。
本体のモードはPです。
被写体への距離はセンサーから30cmぐらい。
撮ってるのはD5000と24-70.
エンコはよくわからん。Picasa君が勝手にやってくれました。
このあずにゃんは「するもん」と喋るタイプ。
まずはこれを。
G1のキットレンズの14-45です。
これがマイクロフォーサーズの標準速度。
次がこれ。
コントラストAF対応フォーサーズレンズのSUMMILUX 25mm F1.4
G1の時と対して変わらず。
それでは本命のコントラストAF非対応のフォーサーズレンズです。
ZD14-35
ZD12-60
動作は似たようなものなのでまとめて解説。
これは近距離だからまだ早い方ですが2m以上離れた被写体
G2の箱の大きさだとステッピングモーターみたいにシッシッシッと細かくAF動作します。
SWDなのでそれなりに静かではあるのですが無限遠からだとすごく遅いです。
体感で3秒くらいかかります。
ですが、常にAF+MFモードになるのである程度MFで近くに合わせておけば
あずにゃん動画のAF速度までは持っていけます。
次はG2のRAWと超解像について試してみます。
G2届きました
2010年4月27日火曜日
メール(少々)届いた
さっき止めてた分のメールが届きました。
自分で送っても何のエラーも返ってこないから電子の藻屑と化しているかと。
でも明らかに少ないので再送を試みてないメールサーバーのは消えているかと思われます。
G2は4/29に届くとの事です(v≧∇≦)八(≧∇≦〃)v
顔文字は似合わないッッ!
自分で送っても何のエラーも返ってこないから電子の藻屑と化しているかと。
でも明らかに少ないので再送を試みてないメールサーバーのは消えているかと思われます。
G2は4/29に届くとの事です(v≧∇≦)八(≧∇≦〃)v
顔文字は似合わないッッ!
平日の秋葉散策は1時間まで
今日は秋葉の祖父地図にハヤテBDの9巻を買いに行ったのだが
既にDVDしか残っておらず。
予約したような、してないような気がしてても予約券は無し。
連続購入特典オタワ!
デザインみてないけどマグカップなんか要らないもんね。
(´・ω・`)
で次に咲の7巻を買いに虎によって、となりのあずにゃんペロペロを見に行ったら
あこ姉ちゃんがいたので買ってしまいました。
でもGO! GO! MANIACは買ってないんだからね!
ここのドメイン設定の時にメールサーバーのDNSを消してしまっていて
最近メール少なすぎじゃね?
スパムのような楽天メールもこないしと思っていたら、DNSを思い出したのです。
DNSなんかAレコードしか書かないからやり方がよくわからず。
とりあえず元通りになったはず。
でもでもlivedoorあてのは転送してないので届いてますよ。
毎日チェックしているG2の最安値ですが
富士カメラの68kだったのが売り切れてしまいましたね。
楽天内のは71kだったけどこちらも売り切れ。
その次に安いのはアライカメラの72.8kかな。
カードが使える密林で予約してたのですが価格競争に乗らないのか76kで動かなかったので
こういう取り寄せでも在庫あり表示するような所はトラブルが多くて使いたくないのですが
新製品の予約ならいっかーと思い切って
マサニ電気の75kに予約を乗り換えてみました。
Y!支店なのでポイントサイト経由で色々付いて73k相当。
いつ来るかわからないけど来たら手持ちのフォーサーズレンズを試します。
これ一次出荷分だよね?w
既にDVDしか残っておらず。
予約したような、してないような気がしてても予約券は無し。
連続購入特典オタワ!
デザインみてないけどマグカップなんか要らないもんね。
(´・ω・`)
で次に咲の7巻を買いに虎によって、となりのあずにゃんペロペロを見に行ったら
あこ姉ちゃんがいたので買ってしまいました。
でもGO! GO! MANIACは買ってないんだからね!
ここのドメイン設定の時にメールサーバーのDNSを消してしまっていて
最近メール少なすぎじゃね?
スパムのような楽天メールもこないしと思っていたら、DNSを思い出したのです。
DNSなんかAレコードしか書かないからやり方がよくわからず。
とりあえず元通りになったはず。
でもでもlivedoorあてのは転送してないので届いてますよ。
毎日チェックしているG2の最安値ですが
富士カメラの68kだったのが売り切れてしまいましたね。
楽天内のは71kだったけどこちらも売り切れ。
その次に安いのはアライカメラの72.8kかな。
カードが使える密林で予約してたのですが価格競争に乗らないのか76kで動かなかったので
こういう取り寄せでも在庫あり表示するような所はトラブルが多くて使いたくないのですが
新製品の予約ならいっかーと思い切って
マサニ電気の75kに予約を乗り換えてみました。
Y!支店なのでポイントサイト経由で色々付いて73k相当。
いつ来るかわからないけど来たら手持ちのフォーサーズレンズを試します。
これ一次出荷分だよね?w
2010年4月26日月曜日
2010/04/25 稀水空間 第39回交流撮影会
色々試してみたけどとりあえず、この方法で。
昨日の写真、何枚かアップしました。
生徒会の一存
椎名深夏 かよりさん
椎名真冬 しろこさん
鳳堂院 凛々子さん
東方Project 魂魄妖夢
紗月萌衣さん
G線上の魔王 宇佐美 ハル
ありがとうございました。
他の写真はアルバムへ。
昨日の写真、何枚かアップしました。
生徒会の一存
椎名深夏 かよりさん
椎名真冬 しろこさん
鳳堂院 凛々子さん
東方Project 魂魄妖夢
紗月萌衣さん
G線上の魔王 宇佐美 ハル
ありがとうございました。
他の写真はアルバムへ。
2010/04/25 稀水空間 第39回交流撮影会 |
2010年4月18日日曜日
テスト投稿
とりあえずBloggerからうpしたのはPicasaに入るようだ。
モニタ新しくしてカラーマッチングがうまくいかない。
色が緑っぽかったら言って下さい。
これでもAdobeRGBからカスタムにして緑レベルを5下げたんだけど。
余裕があれば以前のモニタと見比べてます。
モニタ新しくしてカラーマッチングがうまくいかない。
色が緑っぽかったら言って下さい。
これでもAdobeRGBからカスタムにして緑レベルを5下げたんだけど。
余裕があれば以前のモニタと見比べてます。
登録:
投稿 (Atom)