2012年10月1日月曜日

竹達彩奈充

土日は両日ともあやちに会って来ました。

土曜日
HMVのCD発売イベントに当選したので
Sinfonia!Sinfonia!!の時と同じ会場へ。
今回の衣装もジャケットと同じで紫の衣装で
一つ違うのは黒髪になった事。
♪の国のアリスから始まり今回の楽曲について
作詞作曲の末光さんのブログからメッセージを朗読。
いい文章なので半分引用しておきます。

この曲は、真っ直ぐなひたむきさをテーマにしています。
何かに憧れ、何かを志し、
そして、どんなことがあっても、
恐れずに進んでいくこと。

この曲中では音楽への情熱を書いていますが、
例えば、それは仕事でも、恋愛でも、
スポーツでも、勉強でもいいんです。

何か真っ直ぐにひたむきになれるもの、
そこに向かっていくということを心に決めた人は、
その瞬間、何より輝くのではないかと僕は思います。

この曲では、それを今の竹達さんの姿に重ね合わせました。
事実、彼女はそんな風に僕の目に映りました。

この曲が沢山の人に届くことを願っています。
竹達さん、歌って下さってありがとう。

ご本人のサイトはこちら

不器用だけどまっすぐになら歌えるわって部分ですね。
あやちもお気に入りの歌詩と言っておりました。


その後は、コール&レスポンスと称して
あやちに罵って頂くコーナー等を経て
CANDY LOVEを歌って終了でした。


日曜日
昼過ぎまでドリパにいて
15時から汐入に向けて移動。
行きは問題なく16時半頃到着



中学生の頃まで住んでいた汐入に帰ってきましたなので。



物販なんてなかった!
と思ってたけどまだ残っていたのでちょろっと買って入場。
名場面や中島愛さんのミニライブ、ピアノ演奏(心地よくてつい寝てしもうた)
ピクチャードラマの生アテレコ、気になる2期情報という感じでした。
やはり基本全巻購入特典の抽選招待制のイベントなので1階席でもやや空席が多かった様子。
台風で当日西から来るのも難しかったと思いますが。
2期は2013年夏予定でシナリオの段階だそうです。
4/14にはたまゆら進級イベントを行うのでこれも行かねば。

30分早く開始して20時にイベント終了。
すぐに京急で帰ったのですが京急蒲田で強風の為、運転見合わせということで
どうせどこも動かないからと車内で寝て起きたけどまだ動いてなくて
強気な京急はんが脱線のせいで弱気になっとるんや!


22時くらいからJRはスーパー徐行運転で再開してたので歩いて蒲田まで行ってJRで帰ってきたのが午前0時。



充実した週末でした。
あやちの曲弾きたいという目標が出来た。
インストでもいいので、とってもいい曲なので~。

10月は憧憬の路に行ってきます。
あやちは来ないけど、大原さやかさんのトークイベントがあるとの事。

0 件のコメント:

コメントを投稿