ずばーんって感じで買い物してきました。
メインターゲットはGV-R677SL-1GD
5770のリネームでがっかり商品ですが
今使ってるのがPowerColorのファンレス5750なので15%位クロックアップ。
ツクモで14480円。
その後は銃弾を買って
45ACPと5.56mmNATO弾であります。
多分実弾より高いと思う。
アソビットでM1911A1くれと言ったら品切れと言われて帰ってきました。
アリア効果ですね。わかります!
続きは与太
前に買っておいた。
お嬢様とアリサのねんぷちを。
なのはといえば
◯( ´∀` )◯ < 僕は、アリサ・バニングスちゃん!
趣味の電池撮影開始。
ぼ、ぼくはおにぎりよりも二次電池が好きなんだな。
F1.4
F2.0
F2.8
F4.0
F5.6
F8.0
F11
F16
配置
等倍
F1.4
F2.0
F2.8
F4.0
F5.6
F8.0
F11
F16
F4.0からバリバリシャープでF16になると回折ボケで逆に解像が落ちると思います。
使うにはAPS-CなのでF1.4からF2.0程度がいいかなと。
フルなら+1段でF2.0からF2.8あたり。
ピントチェック終わり
手持ち撮影かつモノブロック使用なので
ISO感度と発光量と露出調整で明るさを変えているのでご参考までに。
F16で色がおかしいのは中華モノブロックのフル発光だからだと思われます。
1/16の次が1/4でマジ使いずれーわ。
現像時にシャープかけてたし、参考にならんな。
0 件のコメント:
コメントを投稿