前半のクライマックスポイント
けいおんの舞台挨拶の為、いざ京都へ。
注意!ややネタバレがあります。
これ外れてたら豊郷に登校して、ここがあずにゃんのけいおん部かぁ、prprする代替プランがありました。
京都市内をチャリで走り回った事がある俺様にとってMOVIX京都に行くことなど容易い。
今度はMI4じゃないですってば。
舞台挨拶の出演は日笠陽子と佐藤聡美ってなってたけど京都だし監督も来るんかなと思ってたら、来てくれました。
監督お若いですね。
挨拶、演じたキャラクターへの思い入れについて、一番印象に残っているシーンは?
と順番で質疑応答が続いていって、
ひよっちがいちばんがいっぱいあってとうまいこと言う。やりおるな。
ひよっちは最後のデスデビルの曲って後輩に向けた曲なんだってーというシーンで知らず知らずのうちに伝統を受け継いでいってそれがよかった。
しゅがぁは弟LOVE! 聡キター!でした。
監督はあえて上げず、いちばんがいっぱいなんだろうな(けいおん)愛されてるなと思った。
他にEDの絵コンテは曲を聴きながら描いてますとか。
冒頭のデスデビルごっこはみんなに好評ですとか。
さわちゃん先生は唯一の大人で、けいおん部の先輩でいざとなったら守ってくれる、大人ってすごいなーとか。
ありがとう。
JEUGIA本店を偵察。
むったんのCARが置いてあるよ。
ドラムセット18万だよ!
レスポールは高すぎだからEpiphoneでした。
関西風お好み焼きを食べて姫路方面へ。
姫路で後ろ4両を切り離し播州赤穂線へ。
ここから各駅停車のみ。
相生→岡山→三原で到着。
またお好み焼きへ。
モダン焼と広島楓お好み焼きの違いがわからない人は勉強しなさーい。
明日は三原から一時間一本の呉線に乗り最終目的地・竹原へ向かいます。
竹原港→大長港(大崎下島)か竹原のみか迷ってる。
ここまで12時間電車に乗ってるけど、帰りは心配しなくていい。
0 件のコメント:
コメントを投稿