ニコンのAFのD800使ってる。先月タンブラー買って中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。シャッターを切ると写る、マジで。ちょっと
感動。しかも一眼レフなのにモードダイヤルがないから操作も簡単で良い。
リフレックスはミラーショックが大きいと言わ れてるけど個人的には小さいと思う。
ノンリフレックスと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
メディアはSD、酸のExstream(30MB/S)
RAWで一枚記録するのに2秒(12秒の間違いではない!)
そのまま連写して15枚でバッファフル。
その後書き終わるまで27秒程度かかる。
15x40MB=600MBから3秒程度の連写中書き込み時間を考えるとバッファ512MBと推測される。
ISO1600からザラっとしてきてISO3200から砂絵になってくる。
シャープネスはISO3200からとろけてくるので、総合的にISO1600まで使えると思う。
三脚ありでF8固定、ピントは右目に拡大MF
蛍光灯+モデリングランプなので色は変です。
LRで色温度、レンズ補正だけ(NRはオフ)やってます。
レンズは安物(プロ仕様ではない!)なので幾分劣るおそれがある。
リンク先行ってダウンロードから等倍写真が見れます。
ISO100
ISO400
IOS800
ISO1600
ISO3200
ここからフリッカーの影響あり開始F11にすればよかったな。
ISO6400はファイルサイズが20MB突破してたのでアップできなかった。
ISO100
ISO400
ISO800
ISO1600
ISO3200
ISO6400
ISO6400
輝度ノイズ+50
シャープ+50
【美春は】追記【ドリル可愛い】
プロカメラマンから美春の瞳を、曇りなき眼でなんかミレネーヨとお叱り頂いたので。
0 件のコメント:
コメントを投稿