けいおん京都 |
朝10時開始で京都駅に戻ってきたのが18時
すでに疲れがヤヴァイ。明日は寝たきりになるな。
一日ではとても回れませんでした。
つーか手際が悪すぎた。
ナビ役と監督役が要るわ。
帰りにリアル京アニショップに行って
ヒャッハー! あずにゃんを頂きだぜー!
しようと思うていたのに。
リトルビーバーに2時間程滞在してEND
白川通りと北山通りが比較的よく出てくるスポットです。
行く場所のカットくらいすぐ見れるようにしておかないと。
あまり印象に残っていなかった場所は反対側からとっていたりと
もっと効率的に回れるようにできると思うので次回に期待。
出来るだけあずにゃん縁の地を選んだつもり。
京都駅から出発するです!
アズライフ NAKANOだと!
狙っているな。
あずにゃん最近来ないねとなっていたころ
やっぱり軽音部は特別なんです!
こげにゃんがfromdを読んでました
映画見ながら夢に見てたとこ
場所の記憶が無かったのでこ反対側から撮るのが正解のようでした
憂と映画を見に行ったとこ
JEUGIA三条本店
唯先輩のギー太はじめ、いつもの楽器屋さんです。
正面にまずけいおんコーナーがあり
左手の壁沿いにもう一つけいおんコーナーがあります。
とりあえず訪問記念で弦とオレンジオイルを買っておきました。
これはベースのコーナー
むったんのコーナー
EXLの120は定番
ギターいっぱい
ギー太はどこにあるかわからず。
南禅寺
OPでピョコピョコ出てるとこです
先輩達がいそう
全体はこんな感じ
鴨川デルタ
これもOPから
高野川との合流地点を西から東に向けて
叡山電鉄出町柳駅
1期13話で紬先輩が寒そうにしている駅
梅雨時に出かけたバッティングセンター
京都造形大
OPで降りてくる所。
アングル確認の為、何度かOPを見たが出てこない。
あずにゃんが入った個所だったからでした。
マクドナルド
MAXという名称でよく出てます。
いつもの席はIN24の裏側あたりです。
セットで頼んだけどご一緒にジューシーチキンセレクトは如何ですか?って言われた!
雪が積もってると2期OPになります。
バス亭
交通量調査の頃です。
木にピントがきてしまっていて残念。
OPのラストで走ってわっている横断歩道です
修学院駅
電車といえばココ。
よく出てきますね。
センブンイレブン修学院駅前店
あずにゃんのOP
たまらんばい。
踏切注意
OPのカットインで見るのでサブリミナル効果で印象に残ってる人も多いのでは。
高野橋
2期OPであずにゃんが白い猫とにゃんにゃんしてました!
1期OPでは走ってました。
レトロビーバー
作中ではリトルビーバーで今は店名が変わって昭和が付きました。
誘われるがまま中へ
話に聞くと今でもしょっちゅう写真を撮りに来る人が多い。
でも中に入ってきてくれないのでもっと入ってきてほしいだそうです。
どんどんウェルカム。
マスターの女将さんはとっても話好きでした。
看板は新しくなってますが作中に出てくるデザインの物を裏から出してくれました。
オーナーは岩堀典明氏です。
ビンテージギターコレクションが多数あります。
ゆいあず
多分ここらだと思うんですが。
日が暮れて雨が少し降っていたので似たところで断念。
ゆいあずの公園にも行きたかった。
次は俺妹の千葉にでも行くか!?
より大きな地図で 第一回けいおん聖地巡礼ルート を表示
お疲れさまです!
返信削除移動時間はそれほどでもないんだろうけど、チェックポイント毎で撮影やらなんやらで結構時間かかっているといった感じだろうか。