それじゃ今日も営業に行きましょう。
ファイトですー。
大阪から福知山線で尼崎を通り宝塚方面に北進して行って
谷川から南下して加古川から東に戻るルート。
尼崎基点の大回りです。
それじゃオファーが来てる尼崎からスタート
直通で最後まで行けないので乗り継いで奥地へ。
乗り換えるたび本数が減って、谷川ではこの有様。
2~3時間に一本とは。
加古川でメシ食って東へ。
そばなんだけど、うどんとラーメンを足したような食感でまz
それで淡路島のふもとの舞子で降ります。
ここで大回り乗車は終わり。大阪→舞子で780円。
どうしても対岸取りが出来なかったので。行きましょう、島へ。
淡路島SAの大観覧車らしい。
うわー、おっきいですー。とやよいも喜んでました。
でも直帰。
その後は大阪環状線を半分営業しつつ、天王寺で終了。
今日は25エリア増ですね。
明日は大阪の残りエリア25%を全て営業してきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿